[麻雀極楽御殿] > [麻雀戦略講座]
麻雀戦略講座:待ち牌の選択

麻雀定石1)前提条件
(1) 手牌【A図】で六万か六索のどちらかを切れば聴牌ですが、どちらを切るべきでしょうか?
(2) ドラは三筒で、万子でも索子でもありません。
(3) 万子・索子の一色手を狙っている者は居ないこととし、万子・索子とも場に見えている枚数は同じとします。六九万・六九索共に残りの枚数は同じとします。
(4) 自分の捨牌も万子・索子ともに同じ枚数を捨てています。
(5) このように全く同じ状況で、他家が直前に手牌の中から九万を捨てています。他家捨牌【B図】。
(6) 六万か六索のどちらを切るべきでしょうか?待ち牌選択【C図】。
 
A図 
     ドラ三筒で、六万か六索を切れば聴牌。万子・筒子ともに同じ枚数が場に見えている。待ち牌の選択は?
B図 
    10順目に、手牌の中から九万を捨ててきた他家の捨牌。
C図  切り                
    六索切りの六九万待ちにします。
麻雀定石2)待ち牌選択の理由
(1) 10順目は中盤ですので、面子整理に入る時期です。
(2) 【B図】の場合、九万の対子落としが考えられるので、六九万待ちとします。
(3) 応用で以下の【D図・E図】の場合も考えられます。中盤以降は、面子整理のために同種の牌が続けて切られることが多く、それを狙って待ち牌を選択します。
 
B図再掲 
       九万切りの対子落とし
D図    
       八万・九万切りの辺張落とし
E図    
       七万・九万切りのカン張落とし


牌画像:日本プロ麻雀連盟のホームページから転載
麻雀:書籍 1 麻雀:書籍 2 麻雀:DVD 麻雀:ゲーム 麻雀:グッズ 麻雀:総合
ランキング広告ドットコム
[▲PageTop]
[麻雀極楽御殿] > [麻雀戦略講座]
Copyright (C) 2005 mahjang-paradice-palace All rights reserved. produced by silver_x
inserted by FC2 system