[麻雀極楽御殿] > [麻雀戦略講座]
麻雀戦略講座:ワンチャンス

麻雀定石1)ワンチャンスの基本
(1) 和了するために、あと1枚だけチャンスがある、という意味です。
(2) 図Aの手牌で他家から図Bの捨牌でリーチがかかった場合、一万・四万の両面待ちであるためには、図Cの二万・三万の牌が1枚必要です。
(3) 図Aで二万を3枚使っているので、あと1枚だけの二万が他家にあれば、一万・四万の両面待ちが実現するので、一万・四万待ちはワンチャンスである、と言います。
(4) 一万・四万の両面待ちはワンチャンスだから、比較的安全であるから一万を切って勝負します。
 
A図  
B図  
C図  
麻雀定石2)危険なワンチャンス
(1) ワンチャンスと言っても切っていけないワンチャンスがあります。
(2) まず、シャンポン待ちや単騎待ちには当たります。
次に他家があと1枚の牌を持っている可能性が高い場合です。実は上の図Bの捨牌に対しては、一万・四万の両面待ちの可能性が高いと考えられます。
(3) 捨牌の分析をすると、
@この捨牌はタンピン系である、
A五万の早切りに一万・四万の両面待ち若しくは六万・九万の両面待ちの可能性有り、
B上面子が先に切られて二索切りリーチは下の三色の可能性有り。

 
B図  
     @字牌、一・九牌、中張牌の切り順はタンピン系で、待ちは両面待ち。
     A早い五万切りで、九万を切っているので一万・四万待ちの可能性はある。
     B六筒・八筒・八万等の上面子を先に切り二索を後に切っている。
       下面子を大事にしているので、下の三色を警戒すべき。
麻雀定石3)ワンチャンスを利用した和了(例:一万・四万の両面待ち)
(1) (2)〜(4)の場合、ワンチャンスを利用して他家に振り込んでもらうために、一万・四万待ちなら、リーチします。
(2) 二万が3枚見えていて、ワンチャンスになってる場合。
(3) 二万が2枚見えているが、相手の手牌で1枚使っていて、ワンチャンスになってる場合。
(4) 二万が1枚も見えていない場合で、他家が二万を暗刻使いしているとき。
麻雀定石4)他家リーチでのワンチャンスの生成(例:一万・四万の両面待ち)
(1) 他家からリーチがあった場合、二万が安全牌のときの対応方法は(2)〜(3)のとおり。
(2) ツモラレ貧乏を防ぎたいとき。
二万を切っていき、ワンチャンスを生成し、一万を安全牌扱いにする。リーチ者以外の他家に廻し打ちしてもらう。
@一万がワンチャンスにも関わらず当たり牌ならばリーチ者以外の他家が振り込んでツモラレ貧乏を防ぐことができる、
A一万が当たり牌でないときはリーチ者以外の他家が廻し打ちして振込みあってくれる可能性を高める。

(3) リーチ者以外の他家に安全牌を増やしたくないとき。
二万を切らず、一万を安全牌扱いにしない。当然自ら一万を切っていかない。 リーチ者以外の他家が安全牌が無いため困って振り込んでくれる可能性を高める。


牌画像:日本プロ麻雀連盟のホームページから転載
麻雀:書籍 1 麻雀:書籍 2 麻雀:DVD 麻雀:ゲーム 麻雀:グッズ 麻雀:総合
ランキング広告ドットコム
[▲PageTop]
[麻雀極楽御殿] > [麻雀戦略講座]
Copyright (C) 2005 mahjang-paradice-palace All rights reserved. produced by silver_x

inserted by FC2 system